インターネット検索にて初めて弊社HPを訪問された方、『高周波誘導加熱装置』がどの様なものか?
興味を持たれた方はトップページ(ホーム)から導入までの一連の流れを説明しています。
上記及びメインバー「>ホーム」をクリック願います。


・加熱ソフト内蔵で加熱チャートの設定、呼び出しから取り扱い説明書等がタッチパネルで操作可能。
・加熱部は、ハンド式・固定式の2タイプ
※装置詳細については装置画像もしくは青文字をクリックすると閲覧できます。


『低価格帯』高周波誘導加熱装置 PIH-SPシリーズ新登場!
「シンプル・is・the・best」=グローバルスタンダードへ!

重量約35kg コストパフォマンスに優れる!!

重量約55kg コストパフォマンスに優れる!!

・当シリーズは標準仕様で加熱ソフト内蔵しており加熱チャートの設定、呼び出しから取り扱い説明書等がタッチパネルで操作可能。
・加熱部は、ハンド式・固定式、併用タイプ・・等、ご要望により柔軟に対応可能です。
※装置詳細については装置画像もしくは青文字をクリックすると閲覧できます。
●問い合わせ→見積もり→オーダー→納品までの進め方 ここまでご覧いただきありがとうございます。 当サイトをご覧いただき問い合わせを希望の方は下記をクリック願います。 又、お互い円滑に進められる様、お問い合わせからオーダーを受け製作・納品に至るまでの流れをまとめました。 1:お問い合わせフォーム・TELにてお問い合わせいただく。 (電話での問い合わせの場合はチェックシートを用意しているので、事前にチェックいただきお問い合わせ下さい →そのほうがスムーズに打ち合わせ出来ますのでご協力願います。) 2:内容を把握し、ご要望に応えられると判断した案件に対しテストピースを弊社へ発送していただく。 3:弊社で事前加熱テスト。指定の加熱温度、加熱タクト、作業性をシミュレーション。 4:弊社でお客様立ち会いのもと、加熱テストを行い、詳細仕様を打ち合わせ後お見積もり。 5:オーダー確認後、弊社で装置仕様書(承認図)を作成しお客様の承認次第、製作開始。 6:装置が完成しましたら、弊社にてお客様装置立ち会い確認いただく。 7:お客様装置立ち会いにて装置了承いただきましたら納品。 おおまかな流れはこの様になります。 |
---|
お問い合わせはこちらから
■メール(フォーム)でのお問い合わせ:24時間受付(下記「赤帯ボタン」をクリック!) ■TELでのお問い合わせ 受付時間:平日9:30~17:30(祝祭日除く) TEL:06-6968-3456 |
下記は当サイト装置導入までの考え・進め方・装置の特徴への参考ページです。
→装置選択はコイルで決まる!
→作業性が重要(弊社製品の特徴)
→設置スペースが・・・
当ホームページに掲載の一切の情報は著作権法に保護され、著作権は株式会社オーイーティーに帰属します。文章・文章構成・表現内容・文字データ等の転載・転用・模倣は一切禁止いたします。転用の事実が発見された場合は、速やかに担当弁護士が法的手段を取ります。